学生プログラミング講師人材育成事業

アップデート、自分!自分の未来をデザインするこれからの時代に役立つスキルを身につける!

小・中学生向けプログラミング教育 第5期学生メンター 募集!5月12日(日)・15日(水)・19日(日)・22日(水)・25日(土) オンライン募集説明会 開催!

講座受講料 無料

これからの時代、プログラミングは社会人の必須スキルとなります。これからの時代、プログラミングは社会人の必須スキルとなります。

 知っていますか? 2020年に小学校、2021年に中学校、2022年に高校でプログラミング教育が必須化になったことを。これからの時代、プログラミングは重要なスキルの一つとなります。
 卒業後にエンジニアとして就職を目指す方はもちろん、学生のうちにプログラミング学習を始めることで、卒業後はプログラマーを目指していなくてもプログラミング的思考を身につけると、問題解決能力を鍛えたり、プログラミング以外にも様々な可能性を広げる事が可能です。
小・中学生にプログラミングの楽しさを伝えながら、指導を行っていただける学生メンターを募集します。未経験でも大丈夫。プログラミングスキルを身につけながら、将来を担う子供たちと共に成長しませんか?

募集要項

  • 対象

    • 01

      専門学校生、大学生、大学院生の方
      文理・学部・学年不問!プログラミング未経験OK

    • 02

      2024年5月~2024年7月に実施する座学講習(全10回)
      およびプログラミング実技研修(全4回のうち2回以上)にすべて参加可能な方

  • 受講料

    無料

  • 定員

    40名程度

こんな方にオススメです!

  • プログラミングを学びたい方
  • スキルアップをしたい方
  • 教えるのが好きな方
  • アルバイト先を探している方
  • 子どもが好きな方
  • 他大学の学生と交流したい方
  • 充実した学生生活を送りたい方

メンター(講師)になるまでの流れ

  • 説明会予約
    ※説明会参加は
    任意です

  • 事前説明会
    (オンライン)
    5月12日(日)
    15日(水)・19日(日)
    22日(水)・25日(土)

  • 入校申込
    ※締切日
    5月26日(日)

  • オリエンテーション
    (オンライン)
    5月29日(水)

  • 座学研修(オンライン)
    90分×10回
    5月29日〜7月31日
    ※毎週水曜日

  • 実技研修
    120分 × 2回以上

  • 修了式
    認定証授与

いいことがいっぱい!学生メンターになるメリット

  • 01

    在学中に
    プログラミングスキルが身につく!
  • 02

    これからの社会で
    必要なスキルが身につく!
  • 03

    他大学の学生との交流ができる!
    新しい仲間と出会える!
  • 04

    就職活動にも有利!
    キャリア形成にも役立つ!

まずは座学研修&実技研修で、プログラミングスキルを身につけよう。まずは座学研修&実技研修で、プログラミングスキルを身につけよう。

研修日程&実技研修

  • 座学研修

    2024年5月29日(水)~2024年7月31日(水) 毎週水曜日 20:00~21:30(座学:全10回)※オンライン開催

  • 実技研修

    7月20日(土)、7月21日(日)、7月27日(土)、7月28日(日)Scratch実技演習のいずれかの2コマ以上に参加していただきます。
    ※リアル開催

  • 受講方法

    リアルとオンラインのハイブリッド開催

  • 募集定員

    40名程度

  • 申込締切

    5月26日(日) 18:00 ※先着順。定員になり次第締め切ります。

  • 研修内容

    講義 / コーチング論 / ファシリテーション論 / プログラミングScratch基礎・演習・実技演習 など

  • 使用プログラミング言語

    ビジュアルプログラミング言語 「Scratch」

  • SCRATCH
  • ビジュアルプログラミング言語Scratchとは、マサチューセッツ工科大学メディアラボが開発した、世界中で利用されているプログラミング言語です。ブロックを組み合わせていくビジュアルプログラミングなので、小中学生や初心者でも取り組みやすいツールとなっています。
  • Scratchプログラミング画面
日   時 内   容
1 5月29日(水) 20:00~21:30 オリエンテーション1 / 社会の変化とこれからの社会に求められるスキルについて
2 6月5日(水) 20:00~21:30 オリエンテーション2 / 開発環境設定「Scratch」(事前学習) / 新学習指導要領概要について(これからの学校教育とは)
3 6月12日(水) 20:00~21:30 プログラミング基礎概論 / Scratch演習①グループワーク
4 6月19日(水) 20:00~21:30 コミュニケーション概論 / Scratch演習②グループワーク
5 6月26日(水) 20:00~21:30 コーチング概論 / Scratch演習③グループワーク
6 7月3日(水) 20:00~21:30 ファシリテーション概論 / Scratch演習④グループワーク
7 7月10日(水) 20:00~21:30 メンター概論 / Scratch演習⑤グループワーク
8 7月17日(水) 20:00~21:30 ジェネレーター概論 / Scratch演習⑥グループワーク
9 7月20日(土)
10:00~12:00 / 13:30~15:30
Scratch実技演習1
10 7月21日(日)
10:00~12:00 / 13:30~15:30
Scratch実技演習2
11 7月24日(水) 20:00~21:30 教授法① / 実技演習振り返りグループワーク
12 7月27日(土)
10:00~12:00 / 13:30~15:30
Scratch実技演習3
13 7月28日(日)
10:00~12:00 / 13:30~15:30
Scratch実技演習4
14 7月31日(水) 20:00~21:30 教授法② / 実技演習振り返りグループワーク
15 8月4日(日)
15:00-18:00
総まとめ / 修了式(認定証授与式)
日時 / 内容
1 5月29日(水) 20:00~21:30
オリエンテーション1 / 社会の変化とこれからの社会に求められるスキルについて
2 6月5日(水) 20:00~21:30
オリエンテーション2 / 開発環境設定「Scratch」(事前学習) / 新学習指導要領概要について(これからの学校教育とは)
3 6月12日(水) 20:00~21:30
プログラミング基礎概論 / Scratch演習①グループワーク
4 6月19日(水) 20:00~21:30
コミュニケーション概論 / Scratch演習②グループワーク
5 6月26日(水) 20:00~21:30
コーチング概論 / Scratch演習③グループワーク
6 7月3日(水) 20:00~21:30
ファシリテーション概論 / Scratch演習④グループワーク
7 7月10日(水) 20:00~21:30
メンター概論 / Scratch演習⑤グループワーク
8 7月17日(水) 20:00~21:30
ジェネレーター概論 / Scratch演習⑥グループワーク
9 7月20日(土)10:00~12:00 / 13:30~15:30
Scratch実技演習1
10 7月21日(日)10:00~12:00 / 13:30~15:30
Scratch実技演習2
11 7月24日(水) 20:00~21:30
教授法① / 実技演習振り返りグループワーク
12 7月27日(土)10:00~12:00 / 13:30~15:30
Scratch実技演習3
13 7月28日(日)10:00~12:00 / 13:30~15:30
Scratch実技演習4
14 7月31日(水) 20:00~21:30
教授法② / 実技演習振り返りグループワーク
15 8月4日(日) 15:00-18:00
総まとめ / 修了式(認定証授与式)

プログラミングスキルを身につけた後は、いよいよ学生メンターへ!

プログラミング講師認定証をもらったら、どういうところで活躍できるの?プログラミング講師認定証をもらったら、どういうところで活躍できるの?

  • 01

    春、夏、冬休み期間中に開催される
    プログラミング短期集中講座
    「デジタルキャンプ」に
    講師として活躍!
  • 02

    各プログラミングスクールで
    講師として活躍!
  • 03

    プログラミング体験会などの
    各種イベントで講師として活躍!

講師・サポーター紹介

  • 藤澤 真緒

    藤澤 真緒(Mao Fujisawa)

    株式会社manabit 代表取締役
    デジタルラーニングデザイナー

    立命館大学 経営学部 卒業。高校、大学在学中にアメリカや韓国、フィリピン、カナダ、イギリスなどへ留学。帰国後、プログラミングスキルの重要性を感じ、大学在学中にTECHエキスパートでプログラミング言語(HTML,CSS,js,Ruby)を習得。大学卒業後、IT系企業に就職したのち、昨年札幌に開校した起業家・エンジニア養成スクール「G's ACADEMY UNIT_SAPPORO」の2期生として入学し、プログラミング言語(HTML,CSS.JavaScript,php)を習得。
    現在はデジタルラーニングデザイナーとして、キャリアバンク高等職業能力開発校の講師や小中学生向けプログラミング講師などを行っている。

  • 土島 直也

    土島 直也(Naoya Dojima)

    どじま社労士事務所 所長

    北海道苫小牧市出身。大学卒業後,母校である北海学園大学に就職。担当する業務の知識を深めるべく,社会保険労務士の資格の勉強を始め,2017年度試験に合格。2022年5月から開業登録し,どじま社労士事務所を設立。副業として活動をスタートさせる。日ごろから大事にしている言葉は「目標がその日その日を支配する」

  • 中村 拓也

    中村 拓也(Takuya Nakamura)

    株式会社函館ラボラトリ マネージャー

    立教大学卒業。大学時代に観光学を学び、今後、観光の素地としての地域住民の満足度を高めるためのメディア・ITの分野が重要と考え、大学卒業後、パソコン周辺機器メーカーでデジタルサイネージの営業、コミュニティカフェ・地域ポータルサイト運営会社、メディア・ITとまちづくりをつなぐNPOなどに従事。また、2015年からITまちづくり団体「Code for Hakodate」の運営を行っており、ハッカソン、アイデアソン、ライトニングトーク(LT)会、Wikipediaタウン(編集会)など、エンジニア・エンジニア志望の学生をはじめ、地域の市民団体とイベントなどを開催。現在は、函館市内の学生が集まるコワーキングスペース「MIRAI BASE」や、工作・ロボット・プログラミングスクール「Bラボ」の運営も行っている。「U-16プログラミングコンテスト 函館大会」の実行委員長も務める。

  • 白川 努

    白川 努(Tsutomu Shirakawa)

    北日本スカイテック株式会社 専務取締役

    北海学園大学卒業。9歳から野球をはじめ、高校、大学、クラブチームと26歳まで硬式野球に没頭。これからは情報化社会が更に加速すると考え、パソコンに触ったこともない中、やる気だけでIT企業にSEとして就職。その後、北海道に貢献する仕事がしたいと思い、(株)サングリン太陽園に転職。現在は、北日本スカイテック(株)、スマート農業共同体の事務局の仕事も兼務し、北海道農業やドローン産業の発展のために活動をしている。

  • 獅子谷 仁

    獅子谷 仁(Jin Shishiya)

    modular 代表

    1980年函館生まれ。公立はこだて未来大学 システム情報科学部 卒業。卒業後上京し大手複合機メーカーのWebアプリケーション開発に携わる。その後函館へ帰郷し社内SEとして約5年従事したのちに独立。現在はWebサイト・アプリケーション制作の他、プログラミングスクール講師や小中学校向けのICT支援員など新たな事にもチャレンジ中。皆さんも是非新たな事にチャレンジしてみてください!

  • 川崎 啓太

    川崎 啓太(Keita Kawasaki)

    ランチェスター・マーケティング 代表

    1974年函館生まれ。北海道七飯高等学校卒業後、陸上自衛隊へ入隊。 退任後、故郷の函館へ帰郷。1996年から広告代理店に入社し、経営戦略、マーケティング、デザイン、コピーライティング、出版等に携わったのち、代表取締役に就任。 同時に、インターネット技術への将来性を感じ、IT関連事業をスタートさせる。 その後、社会の変化に対応するために、自らのスキルをアップデートする必要性を感じ、学び直しをスタート。 独学でプログラミング言語(HTML,CSS)を習得し、「WEBクリエーター検定 エキスパート」に合格。 現在は、プログラミングスクール講師のほか、Webサイトのディレクター、SNS広告の運用代行、小中学校向けのICT支援員、職業訓練校での講師、地域企業のDX推進事業などで活動中。

  • 斉藤 博之

    斉藤 博之(Hiroyuki Saito)

    北海道物流開発株式会社 代表取締役会長
    小樽商科大学 非常勤講師

    北海道登別市生まれ。自動車整備士、自動車販売の営業を経て、24歳でトラックドライバーに。道外メーカーの商品を道内各地の卸業者に納品する2次物流を担当する中、同じ卸業者に届けるアイスクリームがメーカーごとにばらばらに物流拠点に運ばれてくることで、温度管理ができず品質劣化を招いていることに着目。1998年(平成10)29歳で北海道物流開発株式会社を起業、アイスクリームの「鮮度」を保つ共同配送のしくみをつくる。ずっと住み続けられる北海道へ、人づくり、物流面から貢献すべく、ボーダーレスに活動中。札幌商工会議所青年部発足に尽力し、2016年(平成28)初代会長就任。また物流関係者が集う「北海道物流人倶楽部」を創設。2019年12月明治大学BCP・SCM研究所客員研究員に就任。北海道食クラスター「地域フード塾」講師、「高校生チャレンジグルメコンテスト」実行委員など。また、2020年10月から社会の変化に対応するため、サイバー大学IT総合学部IT総合学科へ入学し、最新のIT技術や情報テクノロジーなどを学んでいる。モットーは「常に学び続け、自らの学習歴を更新する」

  • 寺井 慎一郎

    寺井 慎一郎(Shinichiro Terai)

    1969年函館生まれ。函館ラ・サール高校、大阪芸術大学映像学科 卒業。自動車関連などいくつかの会社を経営する傍ら、(一社)函館青年会議所や(一社)はこだて地方創生研究会の代表などを歴任して地域活動にも深く携わる。これまで数多くの団体でトップとなり「リーダー」のあるべき姿を模索して実践してきた。その経験を元に、社員を採用・育成していく立場、組織をまとめ導いていく立場の目線から求められる人物像やスキルを教示し、後進育成のために力を注いでいる。

卒業生紹介

オンライン募集説明会を開催!

「もう少し詳しく話を聞いてみたい」「興味はあるけどプログラミングをやった事がないから自分にできるか不安…」 そんな方はオンライン募集説明会へご参加ください。

日時:
2024年5月12日(日)/15日(水)/19日(日)/22日(水)/25日(土) 20:00-21:00
※オンライン

締切:
各開催日の正午(12:00)まで

募集説明会に申し込む

お申込はこちらから!

エントリーを希望される方は申込フォームよりお申込ください。
【申込締切】 2024年5月26日(日)18:00

エントリーする